本文へジャンプ

地元で屏風岩、住塚山のウォーキングがあったので役員をしている関係上参加致しました。すでに季節的には少し遅かったですが、風景をじっくり見る機会ができて良かったでした。
2007年11月18日 曇り
AM9:20
出発前に家の前でパチリ。
もうビラカンサの実も赤く色づいて来ております。
気温は6℃と寒い朝となりました。
集合場所へ向かう途中で撮った目的地屏風岩の山頂(矢印部)です。さらにあの山の裏を回って帰ってきます。
こちらの2つの山は当村の観光名所である兜岩(左)と鎧ヶ岳(左)です。すでに紅葉も散り始めており天気も悪かったので写りは最悪です。
AM10:30
集合場所から徒歩で30分来たところ目的地はまだまだです。
AM10:40
さらに歩くこと10分ちょっとだけ近づきました。
前に写っているのは中国からの研修生一行で本ウォーキングに参加してくれました。
AM11:30
予定通り屏風岩に到着しました。
近くに来てみるとまだ紅葉が残っておりました。
ここで1時間お昼の休憩となりました。
昼からは矢印のところから屏風岩の裏に回り住塚山に上ります。
AM1:30
住塚山に到着しました。今日は曇りでしかも風が強かったので凄く寒かったでした。標高は109.6mとありました。
昼から矢印のところからここまで登ってきました。
山頂で休憩をしてから下り始めます。
若宮峠を下って帰り路につきます。

PM2:30
帰りの途中若宮神社の奈良県一大きいブナの木を見てきました。推定樹齢300年胴回り3.6mです。株立ちになっていますが一番下ではつながっております。笹に隠れていたため平成6年まで発見されずにいたとのこと。
PM3:00
東海自然歩道の案内看板
この後休憩もはさみ1時間かかって集合場所にもどり解散しました。
本日のウォーキングコース

国立曽爾少年自然の家ハイキング・登山コースガイドより

    

inserted by FC2 system